【契約社員】幼児教室講師*育児に寄り添う先生のお仕事 ◆◇◆東京エリア◆◇◆
-
月給
200,000円〜 -
■月額固定給 200,000円〜
★年2回の特別手当あり(賞与)
★年1回の昇給あり -
幼児教室講師
-
ミキハウスキッズパル 京王百貨店新宿店教室
-
東京都新宿区西新宿1-14京王百貨店新宿店7階
-
京王百貨店新宿店教室ほか、
東京都内/都内近郊の幼児教室
※通勤時間応相談 -
契約社員
-
フルタイム
-
◆毎週月〜日曜日
土・日曜日含む週5日フルタイム9:00〜19:00
◇実働8時間/休憩1時間勤務
◇曜日固定シフト制
※出勤/退勤時間は稼働曜日ごとに変動する場合があります
◆週休2日制
◆休日
◇祝日(出勤の場合は振替休日を取得)
◇夏季休暇
◇年末年始休暇(例年12月29日〜1月4日)
◇有給休暇(入社半年後より取得可能)
◆残業ほぼなし
◆社保完備
◆1年契約(基本毎年更新)
続きを見る
-
《契約社員》幼児教室のスクールマネージャー講師
◇授業(1回60分/90分)
◇保護者対応
◇生徒募集担当者へのご協力
◇教室運営(在籍生徒維持、店長会出席、体験授業、本部での事務作業など)
◇研修、講師ミーティングへの参加
◇京王百貨店新宿店教室ほか近隣教室との兼務となります
続きを見る
-
◆幼稚園教諭免許または保育士資格をお持ちの方
◆ブランクのある先生も活躍中!
◆幼児教育に携わりたい方
◆『前向きに問題を解決する力「がんばる脳」と、人と気持ちの良い関係を築く能力「まるい心」を育み、未来に活きる本当の力を身につける」というキッズパル理念に共感いただける方
続きを見る
-
・社会保険(労災、雇用、健康、厚生年金)完備
・交通費全額支給
・エプロン貸与
・小学館関連書籍DVDなど社割購入可(社内規定あり)
・ミキハウス関連商品社割購入可(社内規定あり)
・『ベネフィットステーション』加入
・保養施設
・研修制度:定期的な講師ミーティング、外部講師による講演会、模擬授業などのワークショップほか
・代講制度(お子さんの発熱など急なお休みでも、会社が代わりの講師を探すので安心してお休みいただけます)
・相談窓口:電話やメールで先輩の先生や本部担当者に悩みなどをご相談いただけます
続きを見る
-
「WEB」または「お電話」にてご応募ください。(WEBは24時間受付) ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
■応募後のプロセス
応募時にご入力いただいた内容を確認し、お電話またはメールにて選考のご案内をいたします。
【選考フロー】
書類選考
▽
1次選考(お仕事説明、面接、筆記試験・実技試験)
▽
2次面接
▽
業務説明会
▽
ご通勤時間と教室の状況を踏まえ担当教室確定
▽
契約
▽
勤務開始
◆選考状況によりフローが変更になる場合がございます。ご応募時に詳細お伝えいたします
◆1次面接はオンラインも可能です
※選考をご検討の段階でお仕事内容や待遇等、ご質問などございましたらお気軽にお問合せください。
★幼児教室のスクールマネージャー
◆授業(60or90分/回 )週5日
◇満10か月〜小学3年生までのお子様に学齢に合わせた楽習を展開します
★楽しい授業を行うためのマニュアルがあります!!
◇8~12人の少人数クラスを講師1〜2名体制で担当
◇保護者対応:お子さまのお預かりやお引渡しの際のご挨拶・活動報告、個人面談などで、ママやパパの子育て応援として気持ちに寄り添っていただくことも大切なお仕事です
◆教室運営:教室整美、在籍者管理、生徒募集専任スタッフへのご協力(体験レッスン/教室見学/訪問者の対応など)
◆簡単な事務処理(経費申請、在籍管理に伴う作業など)
◆研修、ミーティング参加
など、子どもたちの健やかな成長のサポートをお願いします♪
★稼働後のバックアップ体制も万全!安心して講師としてご活躍いただけます
★相談窓口:わからないことがあれば電話やメールにて本部スタッフや先輩の先生がご相談をお聞きします
★キッズパルの教育システム
◆個別楽習:体験楽習で育んだ力を土台に、ワークシートをつかった国語・算数につながる楽習を行います。数・形・ことば・文字などをしっかり身につけられるよう一人ひとりにあわせた指導で学びへの興味を育みます。
◆探求楽習:語彙力や興味を拡げる音声ペン対応図鑑や、理論立てて説明する力を伸ばす発表活動、ソニー・グローバルエデュケーションとの協働で開発した幼児向けプログラミングカリキュラムなど様々な活動で「もっと知りたい!」気持ちを引き出し、知的探求心の種まきをしていきます。
★「楽しい」空間を作り、「学び」へとつなげる理念
そして、大切にしているのは、子どもたちが「できた!」を体感すること。
そのために「楽しい」と思える時間や空間を作り出し、そこから、一人ひとりの「学び」へと導いていきます。
これから子どもたちが直面していく世の中は・・・
インターネットやAIの発達など飛躍的な技術革新によって、予測のつかない未来が子どもたちを待ち受けています。そんな先の見えない時代だからこそ、未来を自分で切り開いていく力が求められると私たちは考えます。
★ミキハウスキッズパルでは・・・
0〜6歳までの幼児期に身につけておくべき、未来を生きるために必要な力として
「がんばる脳」と「まるい心」を育てることを楽習目標としています。
がんばる脳:前向きに問題を解決する力
‐観察する力/考える力/やりぬく力/コミュニケーション力/行動する力
まるい心:人と気持ちの良い関係を気づく能力
‐思いやる心/チャレンジする心/受け入れる心/自立する心/感じる心
この時期の「育ち」や「学び」、「親子の関わり」は一生の力となります。これらを育むために、キッズパルでは教室だけでなく教室外での体験や家庭での関わりを含めたサービスを提供しています。
感染症対策を実施しながら、子どもたちのまなびの場が途切れないにようにしています
【1日の流れの例】
10:00~13:40 授業(3クラス)
13:40~14:40 昼食
15:00~17:10 授業(2クラス)
17:40 教室整美・事務作業
18:00 帰宅
楽しいはみんなを成長させる☆
分からない事はすぐにスタッフが優しく教えてくれるアットホームな雰囲気の職場です!
小学館集英社プロダクションをご存知ですか?
エデュケーション事業では小学館アカデミー保育園をはじめ、学童クラブの企画運営など、総合的な教育ビジネスを展開しています。
一方でメディア事業では「ドラえもん」や「名探偵コナン」などのアニメやイベントを通じて、成長していく上で基礎となる人間愛・哲学を育んでいます。
多岐にわたる事業を展開し、さらに昭和42年創業の小学館集英社プロダクションだからこそ、質の高い保育を提供する環境が整っています。
キッズパルの約束
教室だからできるバランスのとれた遊びや楽習、
たくさんの体験のなかから生まれる発見、
独自のプログラミング楽習で培われる幅広い探求心、
それらすべてが『自ら考えて学ぶ姿勢』へとつながります。
経験豊富な先生も、
子ども同士のかかわりを自然に生み出す教室も、
緻密に計算されたカリキュラムも、
さまざまなことに対応できる底力と
『がんばる脳』『まるい心』を育てるためにあります。
安心の代講システム
子育て中の様々な事情、またはご家庭の事情、ご自身の事情などで調整が必要なことはあります。
そんなときは、ほかの講師が代講(代わりに授業)するなどでカバーし合います。
同じ教室やエリアに仲間がいるからこその安心感です。
子どもたちが「楽しかった」と帰っていく姿がやりがい
週2勤務からスタートしていまはフルタイムに
教室・先生方のサポートを担う教育マネージャー
教育マネージャー山岡&染谷の想い−子どもたちにも先生にも"楽しい幼児教室"
岩田屋本店教室 外観
広々とした教室!
小さな集団での活動で…